SORA.GetOutput()

備忘録と捌け口とシェアと何か。

2015-01-01から1年間の記事一覧

C#/Linq ワンライナーでstring配列をint配列に変換、int配列をstring配列に変換

C#

Paizaのハッカソンで、stringとして渡されるスペース区切りの数字を なんやかんやしたいパターンが多かったので備忘録。 結論から言うとLinq最強説です。 ※以下コードの使用にはusing System.Linq;が必要です。 string配列をint配列に変換 まずは通常パター…

オンラインハッカソン参加中!

C#

paizaのオンラインハッカソンに挑戦中。使用言語はC#。 格闘の末、水着(paizaランクA相当)の問題をクリアしたよ! 興味のある人はぜひ! paiza.jp

Rubyで値がnilの時だけアップデートするワンライナー

ワンライナー? ワンライナー(One-liner)とは英語の意味の通り、1行で終わらせる処理のことである。 (ただし、手間のかかる処理をワンステップでお手軽に終わらせる表現も ワンライナーと呼ぶので広義では必ずしも1行で終わるわけではない。) Rubyで値を特定…

Rubyのinspectメソッドは、そのオブジェクトを表現する文字列を吐き出す。

文字列と文字列.inspectの比較 >> puts :name, :name.inspect name :name >> puts "It worked!", "It worked!".inspect It worked! "It worked!" putsと.inspectの組み合わせはpで代用できる >> p :name # Same output as 'puts :name.inspect' :name

Railsで使える便利な短縮記法

Railsで使える便利な短縮記法 $ rails server →$ rails s $ rails console → $ rails c $ rails generate → $ rails g $ bundle install → $ bundle $ rake test → $ rake

Ruby 継承とinitialize

当然っちゃ当然なんだけど、継承して作ったクラスは継承元のinitializeも呼んでいる。 以下の様にベースのクラスUserとUserを継承したSuperUserというものを作ってみる。 class User @@count =0 # Class var def initialize(name) @name = name # instance v…

Ruby on Rails

Ruby on Railsで最初に見るべきサイト Railsフレームワークの骨組みが、非常にわかりやすく解説されていてすごく良かった! openbook4.me

XCodeでビルドエラー "linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation)" 発生時の対処

クイック解決法 以下のように、ENABLE_BITCODEを検索し"Yes"→"No"にすれば解消される。 原因 (調査中) 毎回同じことするのは面倒くさいので、原因突き止めて根本解決法をここに書く予定。 リンカーがどうのと表示されてるのでUnityでビルドするときの設定の…

Amazon Linuxでrootパスワードを設定する

ec2-userで無事に初SSHできたら、まずはrootのパスワードを設定しよう。 > sudo passwd これでOK。 ※2015/11/04追記 「みたまま」モードで書いた記事をMarkdown記法で編集しようとしても 出来ないのね… 上記のようなコマンドは次記事以降インラインコードで …

Amazon Linuxのインスタンスを作った

AWSは公式ドキュメントの充実っぷりが素晴らしい。 ひとまずApacheでページ表示するまで5分とかからない。 docs.aws.amazon.com

はてなブログでびゅー

てすとてすとー テストですー